切花 入荷情報 11/19

ヌボー生花店 山崎年起

2010年11月19日 19:43

切花入荷情報♪

まず1つ目のご紹介は"ビバーナムティナス"



この枝物?実物?の面白いところは流通時期によって名前が違うところ!!

そんな事ってありえるのって思われるかもしれませんがそんな事あるんです。

つぼみから花(白い花が咲くんですよ。)の咲く春から夏の間は、「トキワガマズミ」

藍色の実がなったら秋には、「ビバーナムティナス」と、名付けての出荷となっているようです。

面白いですよね~☆

輸入 マイサクセスさん より


2つ目のご紹介は"ホワイトレースフラワー"



白く繊細な小花を散りばめたような姿は、ふんわりと広がるレースみたいでとても人気があるんですよ♪

千葉県 早坂園芸さん より


本日最後のご紹介は"セロシア(ケイトウ)"



ケイトウは「鶏頭」と書き、主に夏の時期に多く出回っております。

種類も豊富で名前の通りのトサカケイトウ・ヤリゲイトウ・フサゲイトウ・ノゲイトウなどがあります。

きっとトサカケイトウを見た瞬間なるほどと思わされますよ。

今回入荷のものはノゲイトウの一種で、"ローズベリーパフェ"という品種です。

何かおいしそうな名前ですね(笑)

和歌山県 JA紀州中央さん より