春のお彼岸
3月18日(金)、今日からお彼岸です。
そもそも「お彼岸」って言葉は知っていても何のことなのか?
意外と知らない方多いのではないでしょうか?
春分・秋分の日前後3日間(計7日間)をお彼岸といい、
春のお彼岸でいえば、今日がお彼岸初日=彼岸入りとなります。
お彼岸にはお仏壇やお墓を美しく整え、お花や水をそえると共に
故人の好物をお供えし線香や灯明をあげるのがよいとされています。
毎日できればいいのですが・・・忙しい現代ではなかなか難しいので、
せめて、気候のよい春と秋のお彼岸の七日間くらいは実践しましょう、
というのが「お彼岸」の始まりです。
お供え用のお花、下記のようにご用意しております↓↓↓
(写真は南バイパス店)
(写真は安茂里店)
ご来店おまちしております。
PS:「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、早く暖かくなってほしいです。
被災地の方々のためにも・・