2011年02月28日

MIDORI店「洋風な和花」

昨日までヌボー生花店では『和を楽しもうフェア』を行っていました。
ご来店下さった方々、ありがとうございました。
新たな和花の魅力、気付いて頂けたでしょうか^^
店頭では色んな飾り方の提案をさせて頂きましたが、
ご家庭で取り入れてくださっていたら幸いです。

さて、下の画像、見比べてみて下さい!
まず、一枚目。


そして二枚目。


・・・じつはこの画像に写っているのは、ほぼ同じ花材・そして同じ花瓶だったりします。


さわやかなグリーン系を入れれば洋風に。
渋めの赤を入れて生ければ和風に。

そして花瓶にひと手間加えれば・・・上の画像のように印象が大分変わります。
菊(和花)だからって、和室にしか飾れない><なんてことはないので、
色んな場所に飾ってあげて下さいね^^
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 20:16Comments(0)

2011年02月27日

権堂店「菊を日常に!」

本日も開催中の『和フェア』のご紹介です!

菊というと「お供え」のイメージありませんか?

菊は海外では一般的にお部屋に飾られているようですが、

日本では飾ってもお仏壇でしょうか?


そこでヌボー生花店は考えました!

「もっと日常生活に菊を取り入れてもらえたら…」



こちら権堂店から提案です。

実際に飾る時のポイント付きで紹介しています。





菊を使ったかわいいミニブーケ!

菊のイメージが変わりませんか??




そして他にも変わった飾り方を紹介したいのでぜひご覧下さい!!

【TOiGO店】


~ 菊のお花を箸置き & 菊の葉をマットとセロファンの間に挟んでランチョンマットに ~


【更北店】



~ お皿の上に水をはって、短く切った菊を浮かべて和菓子風に ~



このアイデアには恐れ入ります・・・

でも...お家に飾ってあったら楽しいと思いませんか?!

ぜひお試し下さい!!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 18:03Comments(0)

2011年02月26日

安茂里店「和フェア3日目」

おかげさまで、和フェア大盛況です。
おかげさまで、スタッフ一同忙しくさせていただいております。
社内的には「和み」とはやや無縁のフェアになっております。
ありがとうございますm(_ _)m

さて、今日は「和花人」というお花に携わっている方々の声をご紹介したいと思います。







(写真は安茂里店)

日本の自然(四季)を大切に「和」の心を忘れないように
お花を飾って和んでいただけたら嬉しいです。

ヌボー生花店では日本の心を大切にしております。
どうぞ、お店でほっこりして下さい。
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:54Comments(1)

2011年02月25日

和フェア開催中!!!


今週に入って、すっかり暖かくなってきましたね。

気温もさることながら、ヌボー生花店では心温まるひととき『和フェア』を
昨日からご提供しております。


(写真は権堂店)


「和顔施」(ワガンセ)・・・和やかな微笑のある顔で接すること

和フェア開催中は、スタッフ一同いつも以上に「和顔施」で
みなさまをお待ちしております。

どうぞ、こころ和むひとときをヌボー生花店でお過ごし下さい。
和花たちと一緒に、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 19:46Comments(0)

2011年02月24日

権堂店「和フェア」

本日より27日まで『和フェア』開催中です!

和風の『和』
和みの『和』 etc...

そんな『和』のお花を集めたフェアです。



(写真は権堂店のフェア開催案内POPです。)



菊、ユリ、ダリア、桃など、

『和』を感じられるお花が勢揃いしております。

『和』のお花達を飾って和みの空間を楽しんでみませんか?

『和フェア』は本日から開催です!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 12:01Comments(0)

2011年02月23日

MIDORI店「花は桜木」


今週に入り、だんだんと春めいてきましたね。
(少しずつ、朝布団からスムーズに出れるようになってきました)


さて、そんな春といえば・・・


「桜」 (写真はMIDORI店)

春といえばまず「桜」を思い描く方は多いのではないでしょうか?
「桜」をタイトルにした曲なんかも数多く出ていますよね。
日本人にとって、とても大切な花なんです。

『花は桜木、男は花道』
『花は桜木、人は武士』
『花は桜木、男は公務員・・・』

など、桜にちなんだ様々な言葉がありますので、
それに100%のっかって、今日は締めくくりたいと思います。

『花は桜木、お店はヌボー』

以上、ご来店お待ちしておりますm(_ _)m
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:13Comments(0)

2011年02月22日

更北店「春のアイドル」

こんにちわ!

今日は天気も良く暖かいですね~

春の訪れを感じますね♪


今日は更北店より春のアイドルを紹介します☆



『ラナンキュラス』です☆


と~っても持ちが良く、つぼみは必ずお花が咲きます!!

花びらが幾重にも重なったこのお花は、とってもボリュームがあります!

先月開催したフェアでも大人気でした!!

そんなこんなで、ただいまラナンキュラスファン急上昇中なんです!


それを知ってか知らずか...

このラナンキュラス自分のことをアイドル★

テヘ★とかわいくアピールしています...

だけど本当に大人気なんです!


この機会に飾ってみてはいかがでしょうか?

ラナンキュラスを楽しめるのはこの時期だけですよ!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 15:06Comments(0)

2011年02月21日

南バイパス店「出会えるブーケ」

昨日までヌボー生花店ではオレンジ&ホワイトのカラーフェアを行っていた訳ですが・・・
オレンジ色と白色にはこんな効能が・・・?!



「すてきな出会い訪れるよ!ブーケ」

カラーセラピー的に、オレンジ色は『明るさ・良い人間関係』を表し、
白色は『素直さ・伸びやかさ』を表す色で、女性を魅力的にみせてくれます。

・・・なるほど。

この2色をお部屋に飾れば、部屋が春っぽくなるだけじゃない。
貴方の心にも春がやってくるかも知れません。
待ってるだけじゃなく、春は訪れてほしい所に吸い寄せる!っていうものかも知れませんね^^

カラーフェアが終わっても、ヌボー生花店は常に色んな色のお花を取り揃えて、
貴方のご来店をお待ちしております☆
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 18:33Comments(0)

2011年02月20日

安茂里店「葉物とご一緒に・・・」


本日、Color Festa 最終日です!!
おかげさまで連日大盛況です。ありがとうございますm(_ _)m

各店では様々な提案をさせていただいておりますが、
お花だけの組み合わせだけではなく、↓のような組み合わせもいかがでしょうか!?

(写真は安茂里店)

葉物も一緒に飾ってみてはいかがでしょうか?
ボリュームも出てバランスも取れて、とてもきれいに飾れるはずですよ。

続いて・・・

(写真は権堂店)

「Orange」「White」「Orange×White」
3パターンの組み合わせをご提案させていただいております。
きれいでしょ!?

最後に・・・

(写真は篠ノ井店)

Simple is best!
1種類だけですが、1種類だけだからこその魅力がそこにはあります。
なおかつ、簡単です!


こうでなきゃだめ!という飾り方がないのも楽しみの一つ。
みなさんのアイデア次第で楽しみ方が無限大に広がります。
是非、店頭でスタッフとそんな飾り方についての会話も
楽しんでいただけたらと思いますので、お気軽にお店へお越し下さい。
お待ちしております。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 13:12Comments(0)

2011年02月19日

MIDORI店「花の匂い」


Color Festa第3弾~Orange&White~ 
おかげさまで大盛況です。ありがとうございますm(_ _)m

春のお花たちはその甘い香りが特長です。
では、その花がどの程度香るのか?
ランキングをつけてみました。


(写真はMIDORI店)

甘い香りといえば「スイートピー」。大人気です。

こんなPOPもご用意しました。


春の匂い指数。
「☆5つ」が最高で、一目でわかるように考えてみました。

匂いは記憶に残るものです。
お花は心を豊かにするものです。
春のお花の甘い香りをみなさんの記憶に刻んで、心豊かな日常を楽しみませんか?  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 16:04Comments(1)