2014年06月24日
トルコギキョウの歴史はここから始まった~長野県 JAちくま~
今週のFlowerStoryは、長野県JAちくまさんのトルコギキョウです。
*トルコギキョウの花言葉:優美
[千曲市力石は日本一のトルコギキョウの町]
戸倉上山田温泉にほど近い旧上山田町力石。この地は昭和25年頃に日本で初めてトルコギキョウ
が栽培された場所。当初は単色のみだったトルコギキョウも、力石の育種家による品種改良の結果、
覆輪系品種が登場し、その後のトルコギキョウブームの火付け役となりました。現在でも力石地区
には全国的に有名なトルコギキョウの生産者が数多く点在し、日本一のトルコギキョウの生産地と
して評価されています。
↑JAちくまの春原さん(黒服)と、生産者小林(青服)さん。
[世界を席巻する日本のトルコギキョウ]
世界に何百種とあるトルコギキョウ。その品種改良は世界的に見ても日本の独占市場。2012年
に開催された世界新品種品評会フロリアードでは、日本の育種家のトルコギキョウが数多くの賞を獲
得しました。その中でも力石在住でトルコギキョウの日本一の育種家として名高い中曽根健さんが、
平成15年に完成させた「コサージュ」シリーズは、細かいフリルが見事な八重咲きの大輪品種で、
世界から非常に高い評価を得ている切り花です。まさに長野から生まれた世界ブランドと言えます。
↑中曽根さんの別BRAND「NF(ナカソネ・フリンジ)」シリーズ
[トルコギキョウの栽培苦労話]
トルコギキョウの栽培は、ハウス等施設栽培が主です(力石地区を車で走ると沢山のトルコギキョ
ウのハウスに出会えます)。春夏出荷のトルコギキョウは、冬に植えて約6ヶ月の栽培期間を経て
出荷されます。時間をかけて育てますが、肥料や日照・気候条件等によって、同じハウス内、同じ
品種同士でも、色や咲き方にバラツキが出てしまうのが難しい所。またトルコギキョウは次々に脇
芽が出来てしまうため、1本1本丁寧に芽かきを繰り返し行います。品質格差が出やすい花だから
こそ、力石の品質が際立つのでしょう。
↑脇芽を取り除く様子。これにより輪が大きく綺麗に育ちます(左)
スリプス(害虫)により、花に白い斑点ができてしまうことも多い(右)
*トルコギキョウの花言葉:優美
[千曲市力石は日本一のトルコギキョウの町]
戸倉上山田温泉にほど近い旧上山田町力石。この地は昭和25年頃に日本で初めてトルコギキョウ
が栽培された場所。当初は単色のみだったトルコギキョウも、力石の育種家による品種改良の結果、
覆輪系品種が登場し、その後のトルコギキョウブームの火付け役となりました。現在でも力石地区
には全国的に有名なトルコギキョウの生産者が数多く点在し、日本一のトルコギキョウの生産地と
して評価されています。
↑JAちくまの春原さん(黒服)と、生産者小林(青服)さん。
[世界を席巻する日本のトルコギキョウ]
世界に何百種とあるトルコギキョウ。その品種改良は世界的に見ても日本の独占市場。2012年
に開催された世界新品種品評会フロリアードでは、日本の育種家のトルコギキョウが数多くの賞を獲
得しました。その中でも力石在住でトルコギキョウの日本一の育種家として名高い中曽根健さんが、
平成15年に完成させた「コサージュ」シリーズは、細かいフリルが見事な八重咲きの大輪品種で、
世界から非常に高い評価を得ている切り花です。まさに長野から生まれた世界ブランドと言えます。
↑中曽根さんの別BRAND「NF(ナカソネ・フリンジ)」シリーズ
[トルコギキョウの栽培苦労話]
トルコギキョウの栽培は、ハウス等施設栽培が主です(力石地区を車で走ると沢山のトルコギキョ
ウのハウスに出会えます)。春夏出荷のトルコギキョウは、冬に植えて約6ヶ月の栽培期間を経て
出荷されます。時間をかけて育てますが、肥料や日照・気候条件等によって、同じハウス内、同じ
品種同士でも、色や咲き方にバラツキが出てしまうのが難しい所。またトルコギキョウは次々に脇
芽が出来てしまうため、1本1本丁寧に芽かきを繰り返し行います。品質格差が出やすい花だから
こそ、力石の品質が際立つのでしょう。
↑脇芽を取り除く様子。これにより輪が大きく綺麗に育ちます(左)
スリプス(害虫)により、花に白い斑点ができてしまうことも多い(右)
未来の夏花の主役を担う花~福岡県 JA糸島クルクマ共選部会~
ラン王国タイに咲く、トロピカルな花~タイ 須藤商会~
特許をも獲得した小さなヒマワリ~北海道 JA新すながわ~
日本一のネギの町は、日本一のユリの町~埼玉県 JAふかや ユリ部会~
この芍薬を楽しまずして花好きは語れない~飯山市 JA北信州みゆき~
小さなグラジオラスに込められた想い~茨城県 萩島園芸~
ラン王国タイに咲く、トロピカルな花~タイ 須藤商会~
特許をも獲得した小さなヒマワリ~北海道 JA新すながわ~
日本一のネギの町は、日本一のユリの町~埼玉県 JAふかや ユリ部会~
この芍薬を楽しまずして花好きは語れない~飯山市 JA北信州みゆき~
小さなグラジオラスに込められた想い~茨城県 萩島園芸~
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 09:00│Comments(0)
│FlowerStory