2011年03月23日

サイネリアの花言葉

知ってますか?
サイネリアの花言葉。



「元気」


大変な局面を迎えている日本ですが、日本中の方々が元気になることを願って
「サイネリア」大量に入荷しました。

(写真は更北店)


(写真は篠ノ井店)


日本の元気を世界中が待ち望んでいます。
今、私たちにできること。
花を通じて日本中に元気・笑顔を送ること。

皆様のご来店お待ちしております。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 12:24Comments(0)

2011年03月22日

福島県より心をこめて


感謝です。
涙がでます。

地震によって甚大な被害を受けている福島県。
原発不安も抱えている大変深刻な状況にあることは周知の事実ですが・・

そんな福島県から大変貴重なお花が届きました。

(写真はMIDORI店)

(写真は篠ノ井店)


福島県を含む被災地の方々のことを想うと、非常に責任を感じます。
それと同時に大変な感謝の気持ちが沸いてきます。

このページをご覧のみなさま、福島県の方々が心を込めて育ててくださったお花を
ご自宅に飾ることで、被災地の方々と心を一つにしませんか?
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:21Comments(0)

2011年03月21日

花粉症対策に!


今日は春分の日、昼と夜の長さほぼ同じになるそうです。
彼岸中日でもあります。

さて、春といえば・・・花粉たちが大暴れする季節でもあります。


毎年悩まされる方も多いかと思いますが、そんな方々に朗報です。
症状を緩和してくれる効果があるお花の登場です↓↓↓



(写真はMIDORI店)


(写真はMIDORI店)

寝室にいかがでしょうか?
きっと花粉症も軽減され、ぐっすりと眠れることでしょう。

ご来店お待ちしております。




  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:56Comments(0)

2011年03月20日

上に伸びろ!

本日は旬のお花のご紹介です。

春はお花がいろいろありますが・・・チューリップ☆





こちら南バイパス店です。

「旬のお花のことを知ってほしい」という想いから紹介させて頂いております。


チューリップって花瓶の中でも毎日伸びるんです!

「上に向かってぐんぐん伸びる」チューリップに

『未来に向かって伸びますように』の想いを込めて...


これは新たなスタートを切る今の時期にピッタリ!




こんなプレゼントはいかがでしょうか?!

新たな一歩を踏み出す力になってくれるはずです!




先日から「東北地方太平洋沖地震への義援金募金のお願い」をご案内させて頂きました。

多くのお客様に御協力頂いております。

義援金のためにご来店下さった方も多数いらっしゃいます。

私達も嬉しいです。本当にありがとうございます。


この温かい気持ちが早く被災地に届きますように...

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:24Comments(0)

2011年03月19日

ギフトとしてのプリザーブドフラワー

今日は「プリザーブドフラワ-」をご紹介します。

そもそも「プリザーブド」ってなに?という方のために・・

プリザーブドフラワー (preserved flower) とは、美しい姿で長時間保存することが出来るように
専用の溶液を用いて加工された花のことです。
「プリザーブ」 (preserve) とは英語で「保存する」の意味です。

誕生日や結婚祝いなどのギフトとしても「とっても喜ばれるお花」です。













本店・権堂店・南バイパス店で、特に多く取り揃えておりますので
まずは一度ご覧下さい。

今日はお出かけ/買い物日和です。
どうぞお気軽にご来店下さい。お待ちしております。


  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 15:02Comments(0)

2011年03月18日

春のお彼岸


3月18日(金)、今日からお彼岸です。

そもそも「お彼岸」って言葉は知っていても何のことなのか?
意外と知らない方多いのではないでしょうか?



春分・秋分の日前後3日間(計7日間)をお彼岸といい、
春のお彼岸でいえば、今日がお彼岸初日=彼岸入りとなります。

お彼岸にはお仏壇やお墓を美しく整え、お花や水をそえると共に
故人の好物をお供えし線香や灯明をあげるのがよいとされています。

毎日できればいいのですが・・・忙しい現代ではなかなか難しいので、
せめて、気候のよい春と秋のお彼岸の七日間くらいは実践しましょう、
というのが「お彼岸」の始まりです。

お供え用のお花、下記のようにご用意しております↓↓↓

(写真は南バイパス店)

(写真は安茂里店)

ご来店おまちしております。


PS:「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、早く暖かくなってほしいです。
被災地の方々のためにも・・  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:08Comments(0)

2011年03月17日

ヌボー生花店としてできること

東北地方太平洋沖地震、甚大な被害が出ておりますが・・・

いま、私たちにできること。
ご来店いただいたお客様を精一杯笑顔でお出迎えすること。
小さな力を結集して大きな力にすること。
大きな力を現地へ送り届けること。

会社全体で節電対策はじめました。
昨日から義援金募金を始めました。
そして本日より、ヌボーポイントの義援金寄付を始めました。



「one for all all for one」

日本中、世界中の人たちが被災地の方々を支えています。
心はひとつ。

「がんばろう、日本!」

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 16:49Comments(0)

2011年03月17日

不思議な子たちが登場です

今日も雪ですね。
でもヌボーでは節電しています。
(手がかじかんでしまいますが)

みなさんはどうですか?

最近はこの寒さのおかげか花粉症もあまりひどくなく、
お花のいい匂いをたくさん楽しんでいます。

見た目だけでなく、香りでお花を楽しむのはいかがでしょうか?

(写真はMIDORI店)

「モスビー君!!」

ギョギョロ目の不思議な子たちがヌボー生花店に登場です。
「モスビー親子」「3つ子モスビー」仲間がいっぱいです。

是非、みなさまのご家庭にモスビー君を!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 16:14Comments(0)

2011年03月16日

卒業式・卒園式にピッタリです


今日は雪です。
寒いです。
でも、節電します。

さて、今週は卒業式・卒園式のピークを迎えます。

♪ありがとう さようなら 先生
しかられたことさえ あたたかい~♪

先生・お友達・部活の先輩など今までの感謝の気持ちを
「花」に託してプレゼントしませんか?




(写真は南バイパス店)


「あの時ありがとうございますって言えばよかった」
なんて後悔しないようにしましょうね。
ヌボー生花店はそんなシーンをサポートします。
ご来店お待ちしております。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 12:05Comments(0)

2011年03月15日

昨日はホワイトデーでした

昨日はホワイトデーでした。

おかげさまで昨日は多くの男性のお客様にお越し頂きました。

ありがとうございました!

ホワイトデーにお花をもらった女性も多いのでは?!




写真は南バイパス店です。

やっぱり人気はミニブーケ☆

他のプレゼントに添えたり...

気軽にさりげなく...

お花をもらって喜ばない女性はいません!!




先月のフラワーバレンタインも新たなイベントとしてご紹介しましたが、

こういったイベントを機会に

もっと男性が女性に気軽にお花を贈れるようになればいいな

と思います。


バレンタインデーのお返しがまだの方!ぜひお立寄り下さい!!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 13:03Comments(0)