2010年01月31日
フレグランスフェアのお知らせ

2月は1年間でもっとも切花が楽しい季節。
お花の種類も豊富で、色もとっても豊富。なにより「香り」との素敵な出会いが!
ヌボー初企画、よい香りのするお花達を集めた特別フェア!
お花屋さんに入ったら是非春の香りをお楽しみ下さい。
□ フレグランスフェア のご案内
◆ 開催内容
今回のテーマは「いい香り」。人はいい香りをかぐと幸せな気持ちになります。
作られた香りではなく、自然ないい香り、是非お楽しみ下さい。
◆ 登場するお花達
バラ(オールドローズ系)、フリージア、スイートピー、ヒアシンス、そしてスズラン。
◆ 登場するお花達
バラ(オールドローズ系)、フリージア、スイートピー、ヒアシンス、そしてスズラン。
スズランはなんと朝飯山市で収穫してものを、そのまま販売いたします!
※朝取りスズランは、5日(金)に登場します☆
ご来店お待ちしております!
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
14:49
2010年01月31日
バラ

社長の知り合いを通じ、須坂のバラ園様を紹介していただいたので、
産地見学にいってきた。(画像は、ジュピターという黄いバラの生産風景)
一番印象に残った言葉は、「バラも人間と一緒で働かせすぎると、すぐ疲れて
いいものが出来ない。今の時期(冬)はゆっくり休ませてあげるのが大切」との言葉。
この産地では、15年ものの株があるそうで、1本1本大切に育てている愛情に、感服しました。

上は、トップレスという淡いピンクのバラ。

こちらは、トップレスよりもう少しピンクが強いノブレス。

最後は定番の赤バラ、ローテローゼ。
お花の地産地消に取り組んで3年目。今年は活動の集大成の年だと思っています。
このバラ園さんのバラは4月中旬より店頭に並ぶ予定。
しっかり花が開いてキレイに咲きそうで、楽しみです☆
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
08:35
│Comments(0)
2010年01月30日
DM

本日、ヌボー会員様にDMを送付しました。
来週中にはお客様の手元に届くと思います。
現在、ヌボーでは一般的な広告はあまり出さず、会員様向けのDMに費用をかけています。
DMは「商品を売る為のツール」ではなく、「当社の想いを伝えるツール」だと思っています。
少しでもお客様に当社の想いが伝われば、嬉しいです。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
17:48
│Comments(0)
2010年01月29日
2010年01月29日
タッチパネル機能

今日秋葉原を通ったので、ずっと気になっていたWindows7のタッチ
パネル機能をチェックしてみた。
やはりなかなか便利で、これでやっと本格的に各店のパソコン導入&
活用検討ができそうだ。
社内のIT全般への苦手意識はなかなかのもので、簡単ではないが、
これならと思える。
時間かかるとは思うが、みなさんお楽しみに!
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
15:15
│Comments(0)
2010年01月28日
さっそく飾ってみた

ラナンキュラスを自宅のマンガ本棚の上に。
花瓶はキリンのハートランドビールの空き瓶です。
なんでも花瓶になりまよ!
花もちが楽しみです!
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
23:42
│Comments(0)
2010年01月28日
2010年01月28日
長野南バイパス店

南店のラナンキュラスは非常に生き生きしてみえた。
陳列によってこれだけ見え方が違うなんて、花って不思議だ!
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
16:09
│Comments(0)
2010年01月28日
安茂里店

今日から各店でラナンキュラスフェアを実施している。
安茂里では、小さな花瓶と上手くセットで売っています。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
15:28
│Comments(0)
2010年01月27日
配送車

昨日、配送車が1台、廃車となった。
ながーく活躍した車だったので、思わず写真をとってしまった。
走行距離 21万km。よくがんばったよ・・・。
ヌボーは3年前から車両刷新プロジェクトがスタートし、この車で無事完了となった。
今はほとんどの車が新車で、きれいな状態に保たれています。
車は動く看板ととも、事故にもっとも注意しなければならないもの。
これからもキレな状態で管理されていけるよう、努力が必要ですね。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
23:22
│Comments(0)