2010年01月26日

懐かしの



東京出張中、たまたま前の会社時代にすんでいた駅を通ったので、ふらっと降りてみた。

よく通ったコンビニやスーパー、行きつけだった美容室、そしてあの急坂。

全てが懐かしく、どこか心地のよい気がした。

無駄に隣町まで歩くこと、20分少々。駅前にある、懐かしの餃子の王将へ。



時代を象徴してか、お客さんがいっぱい並んでいた・・・

時間もあまりなかったが、それでもと思い餃子定食を頂戴した。やっぱり懐かしく上手かった。

こんな気持ちをさせてくれる場所があることに感謝したい。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 13:41Comments(0)

2010年01月25日

クレド



ヌボーのクレド開発をはじめて、早6ヶ月。

文章化の作業が大詰めを迎えている。

リーダーを中心とした5人が頑張って作ってくれた文章。

大切に大切に育てていきたい。

ヤマザキトシキ
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 07:47Comments(0)

2010年01月24日

ナルコラン



すずらんのついでに、ナルコランの生産地見学もしてきました。
※ナルコランはこんな葉っぱ ⇒ http://raisan3.com/newpage193.html

グリーンなので、一般のお客様は知っている方はすくないと思いますが、

フラワーアレンジメントには重宝する葉っぱです。



こちらのナルコランは、出荷まで残り1ヶ月強程度のよう。

今年は若干細身の茎だそうな。



このナルコラン、ハウスで育てております。

少し見づらいかと思いますが、ハウスの外側のほうが成長ゆっくりとしています。

これは、植えた時期ではなく、ハウス内の温度差(外温の影響で、外側は内側より寒い)

の結果、成長が自然と遅くなるそうです。なるほど、自然の力って不思議。


こちらのナルコランたちも、3月頃から店頭に並ぶ予定です。

是非グリーンにも注目しましょう!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 15:44Comments(0)

2010年01月24日

すずらん



本日、飯山市のJA北信州みゆきさんのすずらん生産地見学にいってきました。
※全国の中でも、飯山市はすずらんの名産地です☆

すずらんはあま~~い香りがたまりません。化粧品などにも利用されているだとか。

すずらんは春の花のイメージですが、切花は季節先どり。2月より出荷がスタートになります。

すずらんの成長過程をご紹介。



上記はスポンジのような土のところに、根付きのすずらんの苗を植えた状態。



植えてから20日程度たつと、芽がだんだん伸びてきてきました。



だいたい45日後に、出荷できるような状態になります。



こちらがすずらんを生産している、太田さんです。いつも本当にありがとうございます!!


来週のフレグランスフェアにて、すずらんを特売します。

しかも・・・ 5日金曜日朝収穫したものを、その日に各店にて販売します☆
※野菜の朝取りをイメージして。

すずらんはけっして日持ちする花ではありませんが、朝取りにより、

1日でも長く香りを楽しんでほしいと思っています。

本当に来週は楽しみです。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 15:24Comments(0)

2010年01月22日

仕入方法



社内の仕入方法が、今週より抜本的に改革されている。

まだまだ移行期間中で、作業もなれておらず、いろいろと面倒だが、

半年後には、店長の顔つきが変わるように期待したい。

半年後が楽しみにです。

ヤマザキトシキ  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 18:01Comments(0)

2010年01月21日

販売ミーティング



今日は月1回の店長会議に久しぶりに参加した。(今後はずっと出ます)

内容はともかく、各店長が非常に熱心に他の人の話をメモしている姿が印象的だった。

当たり前のような感じもするが、皆から向上心が感じられて、非常に嬉しかった。

皆、これから成長していく姿が楽しみでならない。

ヤマザキトシキ  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 19:29Comments(0)

2010年01月20日

青フラ社長講演会




に参加してきた。

個人的に参考になったキーワードは、人材教育に関する仕組み化。

東京まで行ってよかった。

ヤマザキトシキ  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 23:33Comments(0)

2010年01月18日

ラナンキュラスフェアのお知らせ



いよいよ1年で最も切花を楽しめる時期の到来です!
持ちよし!種類も豊富!春花も満載!いい気持ち!
春花フェアの第1発目は昨年絶大なる感謝の声を頂いた「ラナンキュラス」。
見たことない、飾ったことない、そんな方は是非一度お試し下さい!


ラナンキュラスフェア開催要綱

◆ 開催内容
品質重視で産地を厳選した、宮崎県宮崎市の「古谷農園」さんのラナンキュラスを、各色そろえて特売いたします!

◆ 開催日時
1月28日(金)〜31日(日)
※当初の予定は、22日(金)〜24日(日)でした。延期になってしまい申し訳ありません。

◆ 開催店舗
MIDORI長野店安茂里店更北店長野南バイパス店篠ノ井店飯山店TOiGO店権堂店

◆ 販売価格
通常1本262円のラナンキュラスを、ヌボー会員様は1本210円にて販売いたします!!
尚、モバイル会員様にはもっとお得な特典が・・・。ご入会お待ちしております。
http://www.nubow.co.jp/service-original.html

◆ 御客様の声
昨年開催した「ラナンキュラスフェア」の後、御客様から頂戴した声を紹介いたします。
※以下のコメントは全て購入より2週間後の御客様の声になります

・ つぼみまでどんどん開いて、まだまだ日持ちしている!(安茂里店来店の御客様)
・ イメージ的に持たない印象だったが、まだキレイに咲いている!(篠ノ井店来店の御客様)
・ ラナンキュラスのファンになった、ぜひまたやって!(TOiGO店来店の御客様)


この機会をお見逃しなく!! ご来店お待ちしております!!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 23:23