2011年01月28日

飯山店






ラナンキュラスフェアのPOP。飾り方の提案がGOOD!!

久しぶりの各店舗周り、たのしみです。

ヤマザキトシキ
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:24Comments(0)

2011年01月27日

TOiGO店「ラナンキュラスの語源」


今日から、春の大人気花「ラナンキュラス」のフェアが始まっております。


ここで質問。
ラナンキュラスの語源ってご存知ですか!?

「わかりません」
「さようでございますか。ではお答えします。」


“ラナ”はラテン語で『カエル』のことです。
カエルが多くいるような湿地に自生すること、
葉の形がカエルの足に似ていることが語源とされています。



ということで。
TOiGO店ではカエルのPOPを作ってみました。

可愛らしいお花たちとカエルたちがお待ちしております。
是非お立ち寄り下さい。
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 19:05Comments(0)

2011年01月27日

フラワーバレンタイン vol.9


今日も雪が降りましたね。
日中、飯山へ行ったら・・・別世界でした!

さて、そんな寒い中ですがヌボー各店はバレンタインムードが高まっています。


お客様と接するたびにフラワーバレンタインのご案内をするのですが、
「そんな事恥ずかしくてできないよ(笑)」(男性)という方が多くいらっしゃいます。
予想はしていたのですが、そのとおりの反応を示す方が大勢いらっしゃいます(苦笑)
(本当はプレゼントしたい!という気持ちの裏返しと解釈しております)
(恥ずかしがり屋の男性のためにもネット注文ができるようになってますよ)
 http://shop.nubow.co.jp/

対照的に女性のお客様はというと、「待ってました!」と言わんばかりの目をされます。
とてもキラキラしています。
ヌボースタッフ以上にフラワーバレンタインを
盛り上げていただけそうなテンションさえ感じます。


今年の2月14日はチョコレート同様に「花束」が街を彩る。
そんな2月14日になることを願っています。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 18:50Comments(1)

2011年01月26日

権堂店「あなたは魅力的」


明日から春の人気花「ラナンキュラス」のフェアが始まります!

ラナンキュラスの花言葉は・・・

「あなたは魅力的」

そう!あなた(お客様)は魅力的なんです。

そんな魅力的なお客様に沢山ご来店いただきたい!という願いも込めて
明日1月27日(木)~30日(日)の4日間、フェアを開催しますので
ラナンキュラスと共に笑顔でお待ちしております。

(※権堂店は日曜定休の為、29日までのフェア開催となります。)
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 10:02Comments(0)

2011年01月25日

南バイパス店「変わり花の紹介」

風邪でダウンしていた仲間が今日から復活しました!(本店)
「とは言ってもまだ病み上がりだからムリしないようにね」


さて、南バイパス店より変わり花の紹介です。


「bitter ranuncula」(ビターラナンキュラ)

南店スタッフが自宅に飾ったところ、なんと!!!
「2ヶ月もちました!」とのこと。

飾った場所は、玄関。
(玄関のほかトイレなど涼しいところに置くのがベスト)
空いたワインボトルやビールビンなどに1輪だけ入れて飾るのがオススメ。
あっ、長持ち剤は忘れずに入れてくださいね。

是非是非みなさんのご自宅にもどうぞ!  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 09:57Comments(0)

2011年01月24日

更北店「オハナのキモチ」

カラーフェスタ第一弾「yellow&green」最終日です!

最終日を迎えてしまったお花たちはどう感じているのでしょうか?
レポートしてみました。



更北店です。
オハナのキモチ、伝わりましたでしょうか?

少しでもみなさんに幸せをお届けできたら、オハナ達もこの上ない幸せなのです。

まずは一輪からでもいいので、みなさんの日常に花を咲かせてみませんか?
その時初めて気付く感動がそこにはありますよ。
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 12:58Comments(0)

2011年01月23日

フラワーバレンタイン vol.8


今日はバレンタインデーに関する映画についてご紹介します。

その名もズバリ「バレンタインデー」。




2010年に公開され話題になったアメリカ映画。
「プリティ・ウーマン」「プリティ・プリンセス」の監督が豪華キャストを迎えて贈る
ハートフルなロマンチック・ラブストーリー。

総勢19名のスターが繰り広げるロマンス狂騒曲は、彼女らの数だけ笑いと愛がある
これからの時期に必見の1作品です。

是非、ご覧になってバレンタインムードを高めていきましょう!
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 09:00Comments(0)

2011年01月23日

南バイパス店「飾り方Before After 」


南バイパス店より「カラーフェスタ yellow&green」で登場しているお花たちの
オススメの飾り方についてお伝えします。




1.まずは茎を切らずに長いまま花瓶に入れてお楽しみ下さい。
  少し段差をつけて生けてあげると、1本1本が引き立ちます!

2.頭がタラ~ンとしてきてしまったら、丈を短くして家にある
  グラスやジャムの空きビンなどに生けるとまた楽しめます!

ぜひぜひお試し下さい。
(逆に何かおもしろアイデアがありましたら教えてくださいね!)  
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 09:00Comments(0)

2011年01月22日

フラワーバレンタイン vol.7

~バレンタイン各国事情~

<ベトナム>
今日はベトナムのバレンタイン事情についてお伝えします。


とにかく男性が女性に尽くしまくるそうです。
花束はもちろん当たり前だそうです。

尽くし方は人それぞれだと思いますが、日本の女性にとっては
なんともうらやましいですね!
(詳しくはこちら↓↓)
http://www.flower-valentine.com



尽くすというと浮かび上がるのは・・
・朝出勤の際、お迎えにあがる
・退勤の際、お迎えにあがる
・荷物をお持ちする
・好きな食べ物をご馳走する(無論、事前リサーチを済ませておく)
・普段はNGのわがままを叶えてあげる

なんか違う気がする。。。

ま、でもその気持ちが大切ってことですよね。
そしてその気持ちを伝えることがもっと大切って事ですよね。
(そう解釈しておきましょう)

まずは花を贈ることからはじめましょう。
きっと女性は喜んでくれますから。

次回はバレンタインに関するちょっと違った情報をお伝えしますね。
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 09:00Comments(0)

2011年01月22日

南バイパス店「玄関に。」

カラーフェスタ第一弾「Yellow&Green」開催中の各店より
お花を飾る場所・飾り方のご提案です。


南バイパス店。

春のお花の人気といえばチューリップ。
ただ、チューリップは・・・
●花がすぐに開ききってしまう・・・
●茎がクニャってすぐに曲がってしまう・・・
こんな悩みがあるのも事実。。。


そんな時は飾る場所で悩み解決です!
チューリップを飾る最適の場所は『玄関』です!
玄関だと暖かすぎず明るすぎないので長く楽しむことができます。

皆さんのご自宅の『玄関』にもチューリップを飾ってみてはいかがですか!?

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 09:00Comments(0)