2014年02月20日

理想のカーネーションを追い求め~千葉県 精華園~

今週のFlowerStoryは、千葉県精華園さんのカーネーションです。
*カーネーションの花言葉:無垢で深い愛


理想のカーネーションを追い求め~千葉県 精華園~


[精華園さんの紹介]
全国でも有数のお花の生産地、千葉県南房総市。カーネーション栽培農家も多く集うこの町で、こ
だわりぬいたカーネーションを生産しているのが、精華園の岩田秀一さん。カーネーション栽培を研
究し続け、自分が思い描く理想のカーネーションをストイックなまでに追い求め続けています。
「今までに満足いくカーネーションが栽培できたのは、数える程度。毎年毎年試行錯誤の繰り返し。
それが悩みでもあり、楽しさでもあります。」

理想のカーネーションを追い求め~千葉県 精華園~
↑カーネーション栽培風景(左) 岩田秀一さん、語り出したら止まらない(右)


[大輪のカーネーション]
「当園のこだわりのひとつは、輪の大きさ。特に輸入品のカーネーションは蕾が固く、綺麗に咲き
きりません。当園のカーネーションは、国内の他の産地に比べても出来る限りギリギリまで咲かせ
て出荷しています。その分、十分に土壌から栄養を吸収しているので、日持ちが非常に良く、茎も
しっかりとしたカーネーションに仕上がります。」

理想のカーネーションを追い求め~千葉県 精華園~
↑精華園さん自慢の複色カーネーション達。


[大輪のカーネーション]
「当園のこだわりのひとつは、輪の大きさ。特に輸入品のカーネーションは蕾が固く、綺麗に咲き
きりません。当園のカーネーションは、国内の他の産地に比べても出来る限りギリギリまで咲かせ
て出荷しています。その分、十分に土壌から栄養を吸収しているので、日持ちが非常に良く、茎も
しっかりとしたカーネーションに仕上がります。」

理想のカーネーションを追い求め~千葉県 精華園~
↑在庫せず即出荷。これが難しい(左) 表彰状も数知れず(右)


*FlowerStoryをさらに詳しく解説した動画です。




同じカテゴリー(FlowerStory)の記事画像
未来の夏花の主役を担う花~福岡県 JA糸島クルクマ共選部会~
ラン王国タイに咲く、トロピカルな花~タイ 須藤商会~
トルコギキョウの歴史はここから始まった~長野県 JAちくま~
特許をも獲得した小さなヒマワリ~北海道 JA新すながわ~
日本一のネギの町は、日本一のユリの町~埼玉県 JAふかや ユリ部会~
この芍薬を楽しまずして花好きは語れない~飯山市 JA北信州みゆき~
同じカテゴリー(FlowerStory)の記事
 未来の夏花の主役を担う花~福岡県 JA糸島クルクマ共選部会~ (2014-07-08 09:00)
 ラン王国タイに咲く、トロピカルな花~タイ 須藤商会~ (2014-07-01 09:00)
 トルコギキョウの歴史はここから始まった~長野県 JAちくま~ (2014-06-24 09:00)
 特許をも獲得した小さなヒマワリ~北海道 JA新すながわ~ (2014-06-17 09:00)
 日本一のネギの町は、日本一のユリの町~埼玉県 JAふかや ユリ部会~ (2014-06-10 05:00)
 この芍薬を楽しまずして花好きは語れない~飯山市 JA北信州みゆき~ (2014-06-03 05:00)

Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 05:00│Comments(0)FlowerStory
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。