2010年03月17日
2010年03月16日
サンクスボイス

クレド浸透作業の一環で、「サンクスボイス」活動が始まった。
これはお客様からありがとうと言われたこと、仲間へありがとうと伝えたいこと、などを日々紙にして声を沢山集めよう、といういたってシンプルな活動である。
始まって2週間ほどたち、はじめて「ありがとう」の紙が、伝えたい相手にわたりだした。
自分も3枚もらって嬉しかったが、なによりその紙を仕分していたり、渡しているクレドメンバーの笑顔が印象的であった。
もらっている人もやはり笑顔だった。みんな笑顔になる活動ってやっぱりステキですね。
仲間同士が素直に褒めあえる雰囲気にもっともっとなれば、本当にいいなと想う。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
22:47
│Comments(0)
2010年03月15日
ハナナルコ

いよいよ「ハナナルコ」、明日から販売です!
いままでのいきさつは↓より。
ハナナルコとの出会い
生産者との出会い
ヌボーオリジナルにして、日本どこをみても他には存在しない、
本当の「一品」ものです。
お客様の反応が楽しみです。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
19:51
│Comments(4)
2010年03月14日
握り締められた手

先ほどの「さくら咲く」の新郎新婦さんにお礼をいいにいったところ、
新郎さんに「ありがとう!!」と、手を握っていただいた。
なんともいえぬこの手の温もりは、仕事のやりがいとはこのことだ、と感
じさせてくれる。
花屋って幸せな職業だと改めて思った。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
15:41
│Comments(2)
2010年03月14日
パン

本日結婚される新郎さんから、お礼にとパンをいただいてしまった。
商売しているのはこちらなわけなので、いただくのは申し訳なく感じる。
でも、やっぱりとても嬉しいし、パンも妙に美味しく感じる。
こんな人間関係が、商売で一番大切にしなきゃいかんことだと思う。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
11:47
│Comments(0)
2010年03月14日
さくら咲く

結婚式会場で、一足早く桜が満開!
寒かったので、開花調整が大変だったが、やっぱり桜は最高だ!!
お二人の門出を祝うには、これ以上の
花はないと想う。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
09:20
│Comments(0)
2010年03月13日
南バイパス店

切花のカラーコントロールが、ひじょーーーにうまかった!
ここまでのレベルになると、いち消費者としても、とても嬉しく思う。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
13:51
│Comments(0)
2010年03月13日
安茂里店

切花のコーナー曲線作りが、上手い!!
最近安茂里は陳列のレベルか、本当に上がったと思う。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
12:57
│Comments(0)
2010年03月12日
青山フラワーマーケット

最近東京出張が多いのだが、
青フラの東京駅地下のお店は必ず見てくる。
自分が花屋を目指そうと思ったキッカケを作ってくれた会社。
今でも大ファンである。※社内でも公言しています。
ヤマザキトシキ
Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at
22:14
│Comments(2)