2011年01月15日

フラワーバレンタイン vol.2

『フラワーバレンタイン』ってどんなもの??
について、みなさんに少しずつお伝えしていきたいと思います。


世界におけるバレンタインデーとは、
「男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日」です。

今日はこの2月14日バレンタインデーのはじまりについてお伝えします。
2月14日は世界各地で愛の誓いの日とされていますが、
その歴史は古代ローマまでさかのぼります。

当時のローマ皇帝クラウディウス2世は、兵士が家族や恋人を恋しがって
軍の士気が低下しないよう兵士たちの結婚を禁止していました。

そんな時代に、キリスト教司祭・聖バレンタインは
結婚を望む兵士たちのためにこっそり結婚式を執り行ったのでした。

しかし、このことがローマ皇帝の逆鱗(げきりん)に触れ、
269年2月14日に聖バレンタインは処刑されてしまうのです・・・


その後、ローマでは2月14日に殉教した聖バレンタインが
愛する男女の守護聖人となり、春の訪れと聖バレンタインのエピソードが
時とともに混ざり合って、14世紀には今と同じような
バレンタインデーになったそうです。


少々長くなりました・・
バレンタインデーにはこのような歴史があったんですね!
(詳しくはこちら↓)
http://www.flower-valentine.com




明日以降は世界各国のバレンタイン事情をお伝えしていきますので、
楽しみにしていて下さい。
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 15:02Comments(0)

2011年01月14日

フラワーバレンタイン

1月14日。
バレンタインデーまで1ヶ月となりました。

バレンタインといえば・・・
「女性がチョコレートに想いを込めて男性に気持ちを伝える日」とされています。

日本では。



日本では???

そうです。「日本では」なんです。
世界的に見ても稀なんです。

世界各国では『男性が女性に想いを伝える日』とされています。
そして、その想いを『花』に託す男性が圧倒的に多いんです!

「なぜ??」

答えはシンプル。「女性が喜ぶから」です!



(詳しくはこちら↓)
http://www.flower-valentine.com


女性が男性に想いを伝えるバレンタインも良し。
男性が女性に想いを伝えるバレンタインもまた良し。

今年は、大切なあの人に日頃伝えられない想いを「花」に託すという
世界基準のバレンタインを過ごしてみませんか?

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 14:48Comments(0)

2011年01月13日

TOiGO店「一輪からでも・・」


お花の楽しみ方は様々ですが、
今日はTOiGO店より「たった一輪でも楽しめる」
お花の飾り方をご紹介します。





どうですか?
ちょっとしたスペースに飾って楽しむのもありですね。
なんだかほっこりしませんか!?

空いた器やビンもちょっとの工夫でこんなにおしゃれに変身です。

一輪だからこその魅力を存分に楽しんでいただきたいと思います。
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 19:18Comments(0)

2011年01月10日

MIDORI店「本日のpick up!」


先日、あるスタッフが製作したブーケがあまりの寒さで凍結してしまいました…
それ位寒さが増しているので、やかんのお湯を車のフロントガラスにかけている姿を
よく見かけるようになってきました。

さて、そんな寒い日が続いておりますが、ヌボーからはHOTな情報を
お伝えしていきたいと思います。


本日のpick up!「アネモネ」




MIDORI店です。
花言葉は「あなたを信じて待つ」

ユーモアも兼ね備えたアネモネ。
花言葉にあるように、スタッフ/アネモネ一同、
「お客様、あなたを信じてお待ちしております」

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 10:09Comments(2)

2011年01月09日

MIDORI店 「ちょっとだけ一工夫」


MIDORI店からチューリップの飾り方について
「ちょっとだけ一工夫」をお知らせします。

時間の経過とともに茎が伸びて、グニャってなってしまうことありませんか?

そんな時は、そんな時だからこその飾り方があります!






あえて、そのまま曲線を生かして横に流します。
真っ直ぐ茎が伸びている状態だけがチューリップではありません。

是非ご自宅でも、このようなディスプレイを楽しんでいただけたら
ヌボーもチューリップも嬉しいです。

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 10:33Comments(0)

2011年01月08日

南バイパス店「成人の門出にピッタリなお花のコーナー」



1月10日は成人式です。

スイートピーの花言葉は「門出」といいます。

大人のスタートラインに立つ人に贈るのにピッタリな

このお花で、忘れられない一コマをプレゼントしませんか。


  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:25Comments(0)

2011年01月07日

更北店「大人の仲間入り」


明日からの3連休、皆さんはどのような予定を立てていらっしゃるのでしょうか?
雪山へ出かける方・家でゆっくりくつろぐ方・映画鑑賞など様々だと思いますが、
一つ「花屋デート」(名付けて『Date de flower』)なんてのもいかがでしょうか?

というのも、1月10日(月)は「成人の日」でもあり「福沢諭吉の誕生日」でもあります。

20歳になり大人の仲間入りをするみなさん。
20歳まで育ててくれたご両親。
周囲で支えてくれた方々。

みなさんに「おめでとう」「ありがとう」を伝える日です。
そんな温かい気持ちを伝えるには『花』が欠かせません。

そこで大活躍なのが「福沢諭吉さん」です。
諭吉さんの誕生日を祝う意味でも、花屋に足を運んでみませんか?





更北店です。
お祝いムードで溢れています。
スタッフ一同、成人になられるみなさんとそのご家族の20年間、
そして大人への門出をお祝いしております。  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 15:39Comments(0)

2011年01月06日

長野南バイパス店「spring color festa予告」


今日は朝から雪が舞っています。
雪山へお出かけになる方も多いと思いますが、くれぐれも運転にはご注意くださいね。

さて、そんな中ヌボーでは早くも「春」を迎える準備を始めております。
「春」には色とりどりのお花が咲きますので、そんなステキなお花たちを
カラー別にご覧いただく機会をご用意しました。(前回も大好評でした)

まず第1弾、『Yellow & Green』




長野南バイパス店です。
お店の至るところに「spring color festa」のご案内をさせていただいております。

「この機会に春のお花の素晴らしさを多くのお客様に伝えたい」という
スタッフの熱い気持ちが所狭しと詰まっております。


冬になるとどうしてもダーク系の色合いが多くなりがちですが、
そんな信州の冬にも「春の彩り」を少しずつ加えていきませんか?

  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:50Comments(0)

2011年01月05日

篠ノ井店「残りモノには・・・」

あけましておめでとうございます。
1月4日、仕事初めの方も多かったのではないでしょうか?

ヌボー全店で販売させていただいた福袋は、おかげさまで大好評でした。
ありがとうございましたm(_ _)m

そんな中でも篠ノ井店では完売となり、
残り一つの福袋をお買い求めいただいたお客様は
「福があるといいわ!」と期待に胸を膨らませてお帰りになられたとか(笑)




今年もヌボー生花店全社をあげて
「花を通じてお客様の心を豊かにする」ことを目標とし
日々笑顔で取り組んでいきますので、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m


ps:日本独自の文化である「福袋」は外国人の方々からとても関心が高いようです。
   来年のお正月はヌボーの店頭もインターナショナルな雰囲気が漂うかも!        


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 11:30Comments(0)

2011年01月04日

Spring Color Fest のご案内



あけましておめでとうございます!

今年初の切花フェアは、おととし大好評だった色別フェア☆

春のお花達に囲まれて、一足早く春を感じよう!


「 Spring Color Fest 」 のご案内

◆ 開催日時

【イエロー&グリーン】 1月20日(木)〜23日(日)

【ピンク&パープル】 2月03日(木)〜06日(日)

【オレンジ&ホワイト】 2月17日(木)〜20日(日)

【全色集合】 3月03日(木)〜06日(日)

◆ 開催店舗
MIDORI長野店安茂里店更北店長野南バイパス店篠ノ井店飯山店TOiGO店権堂店

ご来店お待ちしております!
  


Posted by ヌボー生花店 山崎年起 at 19:49Comments(0)